よくある質問

在宅医療・訪問診療について、これまでによく頂戴してきたご質問をまとめておりますので、ご相談時にご参考となりましたら幸いです。

Q 費用はどのくらいかかりますか?
A 1割負担の高齢の方の場合、月1回の定期訪問ではおおよそ4,000円程度、月2回の定期訪問ではおおよそ7,000円程度が目安となります。詳細については、初回訪問時にご説明させていただきます。

Q 訪問日時の指定はできますか?
A 訪問日時は事前にご相談の上で決定し、その後は原則として固定の曜日と時間とさせていただきます。ご都合により変更をご希望される場合は、可能な限り対応いたしますので、まずはお気軽にご相談ください。

Q 定期訪問日以外でも対応してもらえますか?
A 緊急時には、まずはお電話ください。その時の症状に応じて、適切なアドバイスや対応をさせていただきます。お電話で状況が改善するようでしたら電話にてサポートし、往診が必要と判断した場合は、臨時でご自宅へお伺いいたしますので、ご遠慮なくご連絡ください。
なお、明らかに病院での診察や、迅速な処置が必要と判断される場合には、患者様のご希望を伺いながら、救急搬送を含めた病院受診についてご相談させていただくこともございます。

Q 現在病院へ通院中ですが利用は可能ですか?
A 可能です。専門的な治療が必要なご病気をお持ちの方や、抗がん剤治療中の方など、病院の医師と密に連携を取りながら診療させていただきます。必要に応じて、診療内容や検査データなどを病院の先生へ共有することも可能です。

Q 自宅での緩和ケア、看取りは可能ですか?
A 緩和ケア、看取り、いずれも可能です。住み慣れたご自宅で、尊厳を保ち穏やかな最期を迎えたいと願う患者さんとご家族のために、最後まで精一杯努めさせていただきます。
なお、ご本人やご家族がご自宅以外での療養をご希望される場合には、どこで過ごされたいかのご意向を丁寧に伺いながら、適切な療養場所をご紹介させていただくこともございます。

タイトルとURLをコピーしました