ごあいさつ

私自身の家族が訪問診療を受ける中で、住み慣れた家で安心して療養できることの大切さを強く感じました。長年、老年病科高齢者医療に携わり、様々な患者様とご家族に向き合ってきた経験から、一人ひとりがご自宅で穏やかに、そして安心して過ごせるようにお手伝いしたいと考え、訪問診療を始めました。患者様とご家族のご希望や状況を丁寧に伺い、多職種の専門家と連携しながら、包括的な医療と安心をお届けいたします。

患者さん一人ひとりの心に寄り添い、何よりも『信頼関係』を大切にしたい。そんな思いを込めて、このクリニックを『のぶ(信)』と名付けました。

長年、大学病院の老年病科の病棟や外来で、高齢者の皆様の診療に携わってまいりました。物忘れ外来も担当し、高齢者の総合的な医療(物忘れ、骨粗鬆症、フレイル、多剤服用など)や、心臓病などの専門的な医療をご提供できます。

                                                 院長  山田容子 

略歴

2003年 東京女子医科大学医学部卒業
2003年 東京大学医学部付属病院 内科研修
2005年 自治医大さいたま医療センター 循環器内科
2006年 東京大学大学院医学系研究科加齢医学専攻 入学
2010年 東京大学大学院医学系研究科加齢医学専攻 卒業
2010年 東京大学老年病科 病棟医
2012年 自治医大さいたま医療センター 循環器内科 病院助教
2015年 東京大学老年病科 助教
2023年 まごころクリニック 副院長
2025年 のぶホームクリニック 院長

資格

日本内科学会  総合内科専門医 指導医
日本老年医学会 老年内科専門医 指導医 代議員
日本循環器学会 循環器専門医 指導医
緩和ケア研修会 修了

タイトルとURLをコピーしました